かき氷。洋菓子みたいな、甘いジュースみたいな。マツシタキッチン。
「変わってる」けど美味しかった。
かき氷なんて、長袖着る季節に食べるものか?
と思うわけですが・・・
出かけた先でお店に入りたいと思って調べたところ
高評価のお店がたまたまかき氷の有名店だったという…
たまたまハロウィン直前で
かわいいクッキーをつい買って帰りましたが
こちらもちゃんと美味しかったです。
デザインがお好きで、センスのある方と感じました。
さて。
変な時期の平日に行ったのが良かったのか、
行列もできるという情報のあるお店ですが
この日はすんなり入れました。
こじんまりとしたお店で、
居心地がいいかどうかは微妙かな・・・
というのが正直なところですが
来店時にちょうど2人組のお客さんがお店を出るところで
あとはお一人様の女性が一人いるだけでした。
どうもみんなかき氷を注文してる様子。
そりゃそうですよね。
というわけで私もかき氷。
コーヒーとマフィンとかを頼みたい気持ちを抑えて。
迷った挙げ句、頼んだのは、カラメルミルク。
小さめサイズのにしました。
食べログとかで見た写真は、
「これかき氷?!」という四角いフォルムのものでしたが
まさしく四角いかき氷でした。
ただ、小さめサイズはインパクトが弱めです。
お隣の女性に運ばれてきたかき氷も小さめで、
「このサイズで良いよね~寒いし」と思っていたら、
なんと、この女性には2つ目のかき氷が
後ほど運ばれてきました!笑
しかも「普通サイズ」。
立方体に近い形状でこれは見ごたえありました!
この投稿をInstagramで見る
しばらくするとまたお一人様の女性が入店。
で、なんとやはりかき氷2つをオーダー!
でもね、2つ頼むと1,500円近くなるんですよ。
よほどお好きなんでしょうね・・・
そして、お味。
これがね、たしかに美味しんですよ。
伺うとやっぱり生クリームを使われているそうで。
カラメルも本気のやつです。
香りも粘度も「お~っ!」という感じでした。
かき氷に出すには高いと思ってしまう値段ですが
内容を考えると、その値段になるよね、
と思うような充実した仕上がりでした。
ちなみに、スタッフの方(女性一人)は
職人気質の方とお見受けしました。
そうそう、かき氷、どうやら手動っぽい。
風邪気味なのかマスクをされ咳もされていましたが
そもそも寡黙な方という印象でした・・・
何かと気になる。。。
これはまた行ってしまうかしれません・・・😓
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません