カーテンレールを隠す手法はハイテク!うちはローテク♪
2018年10月31日

Contents
オススメのカーテンについて考える
「カーテンボックス」について
コメントを頂いたので考えてみました。
結論としては、うちの場合
今回の形(装飾カーテンレールの設置)で
良かった、というか仕方なかったというか。。。
新築でゼロから考えられるなら
カーテンボックスも前向きに検討してみたいですね。
天井や壁にカーテンレールを仕込めたらカッコイイ
カーテンボックスというよりは、
カーテンレールを隠すスペースを
天井や壁に内蔵している設計が良いですね。
天井を彫り込むようなデザインはかなり惹かれます。
↓わかりにくいですが、こんな感じ
(画像検索ではあまり見つからず、
事例としてはまだ多くないのかなあという印象)
Pinterest
ボックスだけ、ボコッと後付する形は
あまり洗練されている印象を受けませんね。。。
「ローテク」イメージにしたいなら装飾レール
さてうちの場合。
(↑カーテン取り付け位置と天井の様子)
やっぱり何かとややこしい形状で…
差鴨居(窓上部の黒っぽい梁)より、
その上部の壁のほうが若干せり出しているので、
もう少し壁をふかしたら、
カーテンレールを収めるスペースが確保できたかも。
ただ、そのふかす壁をどこまで延長するのか。
煙返しの梁をまたいで、
隣のスペースまで壁をふかすのか・・・
さらに複雑な形状になってしまい、
壁をふかしてレールを隠すことに
こだわるだけのメリットがないかも。
おそらく、カーテンの本場(?)でも
昔からの建物にカーテンを付ける場合、
装飾レールが多いのではないかと思います。
ヨーロッパの建物の窓まわりって、
凹凸が多いイメージ。
そうすると、大幅にリフォームしない限り、
壁面にペタッとレールを付けるというのが
一番シンプルで、たぶんキレイ。
↓例えばこんな感じ
Pinterest
こだわってそうなインテリアの事例でも
意外とカーテンの部分がラフな感じだったり↓
(出典:Côté Ouest Oct-Nov2008)
↓こちらも見えにくいですが・・・
建物は新しそうですが凸凹空間+装飾レールですね。
(出典:ELLE Decoration [UK] May 2016
それに、やっぱりカーテンレールを
隠す仕掛けのある内装ってモダンな印象になります。
ハイテクと言ってもいいかも。
なんというか、スッキリしすぎるというか…
ローテクが似合う建物もあるわけで、
古さを活かす建物には
装飾レールのほうが似合う気もします。
カーテンは窓に対して高め&幅広で
装飾レールでカーテンを取り付ける場合、
どうしたらカッコよく見えるかを考えたのですが、
これが正解でしょうね。↓
日本でよく見るのは、
窓に対してカーテンがギリギリのパターン。
実家もそうでしたし、
以前暮らしていたハイツでも
レールは窓のすぐ上に窓幅で設置されていました。
でもカーテンというドレープ生地を
優雅に見せるためには
やっぱり長さが欲しいですし、
天井を高く、窓を大きく見せるためにも
カーテンの長さと幅が必要なのです。
ちなみに腰窓でも
カーテンは床までの長さのほうが美しいです。
ただ、うちの場合、
腰窓の下が階段だったので
床までの長さにはできませんでしたが・・・
また、
本当はカーテンの長さを
天井からの長さにしたいとも思ったのですが、
腰窓の上にエアコンがあったので無理でした。
エアコン。
この設置場所も悩みの種ですね。。。
この話はまたいずれ。
今日は息子が何とか先に寝てくれたので
夜更かし(?)できました~♪
まとめ
- 新築なら、ぜひ、カーテンレールを天井や壁に仕込めるプランを検討しましょう。
- ローテクの雰囲気が好きなら、装飾レールもオススメ!
- 装飾レールを取り付けるなら、窓よりできるだけ高く(できれば天井から)、幅広にしましょう。
関連記事
ペーパージュエリー!繊細な美しさに久々の一目惚れ@arica
買い物では一目惚れの感性も重視したい 今や大ファンとなってしまった三瓶祐治さん。 ...
使えるパントリーは、奥行きの浅い棚!「奥行きが浅い=見える=無駄が減る」
使いやすいパントリーの考察 この記事が後回しになっていたのは 写真が「撮りにくい ...
渡邉崇さんの木のお皿(山桜)。お皿が生きていた頃の姿に思いを馳せる
樹種の持ち味に魅了される木製食器 この作家さんも 工芸フェアちんゆいそだてぐさに ...
ユニウッドの木製サッシがついたⅠ ~古建具を捨てた理由~
断腸の思いで、古く美しい建具を捨てた 古民家の美しさの重要な要素ともいえる建具。 ...
おいしいお店の「おいしい」について考える@休日ダイヤ ~前編~
レストランの「ふつう」と「満足」の分かれ道は? 社会人になってから、 たくさんの ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません