一日の終わりに日記が書けるなんて
2019年10月19日

一日の終わりに日記が書けるなんて
『1週間に1つずつ。毎日の暮らしが輝く52の習慣』
もし人に見せないなら、
たぶんもっと内容が変わると思う。
やはり人の目を気にすると抑え気味になる。
最近、息子がさっと眠ってくれることがたまにある。
昼寝をしない日が出てきたからだ。
そうすると、私の方は夜更かししがち。
最近、中古で本を買って、
2冊目は100円引きとか書いてあったので
つい買ってしまった本。
『1週間に1つずつ。毎日の暮らしが輝く52の習慣』
これによると日記は良いらしい。
かんしゃくが激しく、トラブルの多い息子。
最近たまに「ほぼ何事も起こらない日」というのがある。
息子に泣き喚かれた日と比較したら
ストレスは100分の一くらい。
今日はそんなささやかな素晴らしい日でした。
Posted by sawa
関連記事
祝!初!金継ぎ!
祝!初!金継ぎ! こちらも数年来の夢でした。 ずるずるとやらないま ...
子どもにお小遣いをあげるメリット・デメリット
お小遣いは、面倒であり、ラクである 息子にお小遣いを渡し始めて9ヶ月。 今のとこ ...
穴あきに朗報!何だか可愛いダーニングのスゝメ
毛糸を使って靴下の穴あき問題を解決! 生活クラブのチラシに以前載ってたと思うので ...
謙遜(ディスカウント)しないで。もっと褒め合おう!『ほめ言葉のシャワー』
ちょっとした褒め言葉が、生きるエネルギーになる 読んだひとがほんの少しでもやさし ...
安い花のほうがカッコ良かったりする。130円のセンニチコウに思う。
ポイントは「仰々しくない」花を選ぶこと お花を日常的に飾っているお宅ならいざ知ら ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません