- 当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
一日の終わりに日記が書けるなんて
2019年10月19日

一日の終わりに日記が書けるなんて
『1週間に1つずつ。毎日の暮らしが輝く52の習慣』
もし人に見せないなら、
たぶんもっと内容が変わると思う。
やはり人の目を気にすると抑え気味になる。
最近、息子がさっと眠ってくれることがたまにある。
昼寝をしない日が出てきたからだ。
そうすると、私の方は夜更かししがち。
最近、中古で本を買って、
2冊目は100円引きとか書いてあったので
つい買ってしまった本。
『1週間に1つずつ。毎日の暮らしが輝く52の習慣』
これによると日記は良いらしい。
かんしゃくが激しく、トラブルの多い息子。
最近たまに「ほぼ何事も起こらない日」というのがある。
息子に泣き喚かれた日と比較したら
ストレスは100分の一くらい。
今日はそんなささやかな素晴らしい日でした。
Posted by sawa
関連記事
ことばの力、手書きの力ってすごいなあと思った瞬間。~mai worksさんの本が届いて~
手作りの本に添えられたメッセージ 息子が不安定になると、 私も不安定になるのかも ...
“君には君の道がある。私には私の道がある” それが、お片付け。
ライフオーガナイザー講座は、哲学好きにオススメ organizeという単語を 普 ...
穴あきに朗報!何だか可愛いダーニングのスゝメ
毛糸を使って靴下の穴あき問題を解決! 生活クラブのチラシに以前載ってたと思うので ...
安い花のほうがカッコ良かったりする。130円のセンニチコウに思う。
ポイントは「仰々しくない」花を選ぶこと お花を日常的に飾っているお宅ならいざ知ら ...
スポットライトのスゝメ
センスある照明計画を目指して ~方向性のあるライトを選ぼう~ 我が家のリフォーム ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません