卓上ゴミ箱のスゝメ
2019年9月4日

卓上ゴミ箱のスゝメ
この記事を書く前に
この本を読みたかったんですが…。
フランス人の部屋にはゴミ箱がない おしゃれで無駄のない暮らし (PHP文庫) [ MIKA POSA ]
これはまた別の機会にするとして。
今の職場は、
個人のゴミ箱が各自のデスク脇にあません。
まあ、そういう会社も結構ありそうですね。
でもやっぱり、鼻をかんだり、
ちょっとお菓子を食べたり、
付箋やメモ書きが不要になったり・・・
ゴミってしょっちゅう出るんです。
初めは遠くの共有ゴミ箱まで
捨てに行ってたんですが、面倒!
で、ある時から使い終わったジャム瓶を
「卓上ゴミ箱」として
デスクに置いたところ、とっても便利!
毎日一度、共有のゴミ箱に捨てに行く。
これ、使える!
というわけで、
ゴミ箱をどうしようか迷っていた
我が家のリフォーム後のダイニングにも
「卓上ゴミ箱」を設置ました。
これが。やっぱり便利。
ダイニングテーブルで
縫い物をしたときに出る糸くずや、
子どもが工作をする時に出るゴミなどなど。
ちょっと出るゴミを机の上で処理できる。
卓上ゴミ箱として、
カワイイ空き缶とかいくつか試したんですが
最終的にはこれを買うことにしました。
ホーローの入れ物。
これにした理由。
- 簡単に洗える。(食洗機でも洗える)
- 口がすぼまっている。
- 手が入るくらいのサイズ。
簡単に洗えると、
食べかすとか捨てることも躊躇せずに済みます。
食洗機で洗えると、さらにラク!
空き缶を使っていた時は、
さびたりするし、
接合部分にゴミが詰まったり・・・
鬱陶しかった~
口がすぼまっていると、
中が見えにくくなります。
やっぱり中が見えると、
美しくないんですよね・・・
でもフタなんかしたら面倒!
使いにくい!
手が入るくらいのサイズだと、
そこそこの量のゴミが入るし、
簡単にゴミを出せます。
細すぎると、
ゴミがなかなか出なくてイラッとするし、
手がラクラク入るくらいの口径が良いです。
で、最終的には使ってみないとわからないんですが、
これが非常に良かった!
もともとはゴミ箱じゃないですけど。
キッチンツールスタンドというシロモノです。
お玉とかを立てておくやつですね。
だからそこそこ重みもあって。
サイコー!!
関連記事
【まな板比較】木のまな板で切る快感!エピキュリアンより刃に優しい!
一枚板の無垢のまな板が、結果良い買い物 いろんなまな板を使ってきましたが最近思う ...
“小1の息子が夏休み”の、ある日のスケジュール(無職な私の)
やらなくても大問題にならない家事もやるから忙しい 大変さは噂には聞いていましたし ...
この時期すべき家事は、服の整理。寒くなく、手に汗もかかず、湿気もない。
古民家住人が家事できる時期は春と秋だけです。笑 以前、この家に住むようになって初 ...
髪の毛は濡れた手から離れない! ~ザル携帯のスゝメ~
お風呂のイライラ解消アイディア ~その2~ 実家で暮らしている時は ...
買い物かご、時短には必須ではないか?買い物かご持参を勧める3つの理由
スーパーのレジの後、すぐに帰れる方法 アイディアというほどでもないのですが(^^ ...
ディスカッション
コメント一覧
一個ずつこだわって楽しそう~
気に入ったものに囲まれてるのは、なかなか良いものですよ〜