キッチンは手元を隠せるタイプがラク
2019年5月1日

使いやすいキッチンの考察 ~対面型のレイアウト編~
「調理中も子どもの様子が見たい」
という思いが強くあったので、
対面型のキッチンをベースに考えていました。
いろんな情報を漁るうちに
アイランドキッチンもカッコイイなあとか
アイランドの方が手伝ってもらいやすいかなあとか
思いました。
REAL KITCHEN&INTERIOR SEASON 3 (小学館SJムック) [ 小学館 ](楽天)
(↑この本はショールーム風ですが、ハイエンドを知っておくには良いかも)
でも、スポンジとか、洗剤とか、
水切り中の空き缶・牛乳パックとか、
見た目ダサいけど気に入ってる調味料とか、
調理直後の鍋やら何やらかんやら・・・
どうしてもイマ一つ美しくないものが
シンク・コンロ周りにはうようよしています。
・・・
アイランドだったら、丸見え!
(出しっぱなしにしてなければ大丈夫ですけどね)
どこで折り合いをつけるかという話ですが、
私は、お客さんが来た時はもちろん、
できれば食事中は雑然としたモノは見たくない。
情報収集をする中、
どうやらアイランドキッチン愛用者の中には、
ワークトップより下の収納部分に
スポンジすらしまってしまうとか・・・
濡れたものをどこかにしまい込む?
乾いてからしまうのか?
拭いてからしまうのか??
そんなの無理。笑
ズボラだけど、
カビやムシの発生には敏感です。
(皆そうかもしれませんが(^^;))
やっぱりキッチンカウンターを
ツイタテ的に活用して、手元を隠すのが一番♪
↓とりあえず、これも載せちゃいます
キッチンワークトップから
カウンターの高さをどれだけ上げるか。
ここも散々迷いました。
最終的にカウンターの天端は1200mmに。
かなり高い方だと思います。
メリット・デメリットありますが、
うちはこれで良かったです。
(なんで、アイキャッチ画像は
横長でトリミングされてしまうのか???
よくわからん・・・)
まとめ
- 子どもの様子が見たいけど、キッチンの手元は隠したい場合、対面型にして高めのカウンターで目隠しする。
- アイランドキッチンは、ズボラだけど美しく暮らしたいあなたには不向き。
- アイランドキッチンにするなら、スポンジや洗剤の置き場を入念に検討すべし。
関連記事
キッチンは業務用っぽくステンレス
使いやすいキッチンの考察 ~ワークトップ仕上げ材編~ これもいろいろ見ました。 ...
キッチンカウンターの高さは、ザルが隠れる高さで⇒天板+約30cm!
使いやすいキッチンの考察 ~カウンター高さ編~ ※最近アクセスが多いので、201 ...
通り土間は貫きたい!
玄関まわりの設計を考える レイアウトを決めるまでには時間がかかりま ...
クサイものにフタ。開けたいですか?
水のかかる場所は、できるだけモノを撤去 日々、いかにラクして、マシ ...
床もタイルにした理由
床材について考える ~床もタイルにした理由~ 自分がタイルの床の家 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません