出た!『Advanced Style』続編!
2017年11月23日

おばあちゃんになってもおしゃれしよう♪と思える本の紹介
出た!と言うよりは、
数ヶ月前に「出ていた」のですが・・・
さて。
『Advanced Style』
数年前にこの本を手に取りましたが、
衝撃でした。
「ニューヨークで見つけた上級者のおしゃれスナップ」
とあるので、
ニューヨークの人々が出てくるわけですが、
要は「おばあちゃん」たちの写真です。
Advancedなので。
しかしこれがどうしてまあ
おしゃれなんですね。
全体的に普段見かけないレベルのファッション。
私は特にアクセサリーに目が行ってしまいます。
大ぶりのオブジェのような指輪とか
私も大好きで、いくつも持っていますが
自分の周囲を見渡すと
自分だけ浮いてる気がすることが多々あるわけです…
ところがこの本を見ると
「まだまだ大丈夫!全然地味」笑
と思える内容となっています。笑
ニューヨークには
こんなおばあちゃんがうようよ居る
ということは、
当然若い人たちだって、
到底「素人」とは思えないファッションの人が
そこここで目に入るということでしょうね。
いいなあ。
2,3週間前の生活クラブの広告で
この本の続編が出ていることを知り、
注文してしまいました♪
生活クラブで注文すると10%オフなので。
(と、ちょっと言い訳(^^;))
続編がこちら。
おじいちゃんがいっぱい出ているところが
前回とは違うかな~
あとはキモノの日本人も出てる。
前回の内容のほうが好きですが、
カルチャーショックを受けるのが楽しいし、
色使いの勉強にもなるし、
オシャレへの意欲も湧いてくるし、
非常におすすめの本です!
あ、生活クラブの宣伝ですが、
「本の花束」という本の紹介のチラシが
たまに入るのですが、
これが毎回楽しみです。
生活クラブ生協の会員が
実際に本を読んで選んで紹介しているというもの。
自分がふだん手に取らないような本とかも
紹介してくれるのはうれしいですね。
関連記事
白山陶器の便利なお皿 「シェル」
食器の集め方について考える 結婚当時は若く、貯金もなかったので、 ...
和×イタリアデザイン:古民家をクールに仕上げるFLOS GLO-BALL
古民家に合う照明を考える GLO-BALLはジャスパー・モリソンのデザイン。 と ...
安い花のほうがカッコ良かったりする。130円のセンニチコウに思う。
ポイントは「仰々しくない」花を選ぶこと お花を日常的に飾っているお宅ならいざ知ら ...
ガスコンロ脇のタイルを決定するまで。名古屋モザイク「マヨリカ」
ガスコンロ脇のタイルを決定するまで 当初、ガスコンロ脇の仕上げ素材について 設計 ...
お手製“ポテトサラダkit” このシステム、売れないかな?
同僚Nさんにポテトサラダ寸前の食材を頂きました。 うちにジャガイモが余りまくって ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません