- 当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
インテリアもファッションも隙きのない美しさ!『リリーのすべて』
2018年2月6日

学生の頃から映画を観るようにしています。
映画大好きというよりは、
「本を読むよりいい」という程度で
教養のため無理やり観てきたような感じです(^^;)
学生の頃のように週に2本以上観るなんて無理で、
月に2本もギリギリなことが多いですが、
もうだいぶ前からツタヤ ディスカスで
とりあえず受賞作品を中心に借りています。
で、適当に借りたものですが、ほとんどは観終わると
「やっぱり映画ってスゴイ」と思うのですが
観る前は何か億劫なんですよね…
借りるDVDをまとめて選んでいるので、
DVDが届いても内容が全然わからないんです。
これも観る気が沸き起こらない理由でしょうね。
実際、フランス映画で退屈なのとか
超シリアスでしんどい映画も混じっているし♪
久しぶりに「DVD買おうかな」と思える映画に出会った
ちょうどインフルエンザになっときに(笑)
家にあったのが『リリーのすべて』。
だいたい期待せずに見始めるのですが、
「いかにもデンマーク」という風景が冒頭に現れ、
さらに画家夫婦のストーリーということが判明。
「これはなかなか私好みかも♪」
という期待をもって観始めましたが
最終的には期待を大幅に上回る体験ができました。
本当は中身のほうにも触れるべきでしょうが、
ここは深入りせずにおきたいと思います。
とにかく夫婦の住まいの内装!
色彩もデザインもとにかく目の保養になる。
どなたかのコメントでも触れられていましたが、
飼い犬まで美しい!笑
そして、インテリアもさることながら、
来ている服の美しいことと言ったら!!
ヒロインの家用の服はキモノか?
さらっと羽織っている雰囲気がカッコよく、
その配色も絶妙でした。
↑役者さんたちが来ていた服。
やっぱり実際に来ていないと雰囲気が半減。
パリで過ごす期間があるのですが、
その服は今の時代でも着れそうなものもあったり。
アールデコですね。
1920年代。
↓例えばこんな感じ。
インテリアもファッションも美しく
印象的な映画は今までにもありましたが、
時代がもっと前のものがほとんど。
この映画は比較的今に近いので、
真似したくなるような、
気分の高揚があるのかなあと思います。
内容はさておき(内容も面白いですが)、
美しい世界に浸りたい方、ぜひ一度ご覧ください!
■アカデミー賞(第88回)
助演女優賞 受賞:アリシア・ヴィキャンデル
主演男優賞ノミネート:エディ・レッドメイン
衣装デザイン賞ノミネート
美術賞ノミネート
■ヴェネツィア国際映画祭(第72回)
クィア獅子賞 受賞:トム・フーパー
・・・ほか多数受賞
ちなみに、美術賞にもノミネートされているわけですが、「デンマークの画家ハンマースホイの絵に描かれた住居を再現」したと監督は語っているようですが(参考:Real Sound)、ハンマーズホイの絵に本当にそっくり!
Posted by sawa
関連記事
古民家らしくないリフォームでしょうか?
古民家を活用しませんか。 古民家を選んだ理由 古民家が美しいから。 ...
“銀食器”の気高さ。柔らかい独特の色味、素材感…絶品。東屋のお盆。
買い物の美学 ~銀食器編~ そりゃあ、本気のシルバー食器は また格別なんでしょう ...
「もっとデザインがんばってくれ国産車!」再度MINIが壊れて思うこと。
国産車に乗りたい!でも買いたいクルマがない! 子供が生まれる前、 それはもう誠に ...
腐っても一眼。その表現力はスマホと比較になりません!
iPhoneで十と思っていたけれど このブログでは、 99%iPhoneで撮影し ...
カーテンレールを隠す手法はハイテク!うちはローテク♪
オススメのカーテンについて考える 「カーテンボックス」について コ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません