オカメインコ、お迎えから4ヶ月。すっかり慣れてまるで“別人”
オカメインコ日記:お迎えから4ヶ月後
当初のビビリっぷりが嘘のよう。
相変わらず、物音にビクッとしたり、
見慣れないものが近づくと一瞬騒然となりますが
(カゴの止まり木から落ちたり、バタバタしたり)、
少々のことでは取り乱さずに居られるようになりました。
体重も増減があるようですが、
一時期また100gくらいまで増えていました。
今はまた90g台全半をうろうろしていますが。
家に来て2ヶ月ころから
「頭カキカキ」を好むようになってきていましたが
今やかなり好き放題に頭を触らせてくれます。
まあツボはあるのですが。
今はカゴに近寄ると、たいてい近づいてきてくれて
カゴの扉を開けると、たいてい外に出てきます。
まあそこから先は、お迎えが必要ですが。
つまり私が手に載せたりしない限り、
その場でとどまっていて、それ以上は出てきません。
ただ、外に出てきているときに、
「びっくりするようなこと」が起きると
(些細なことでも彼にとっては一大事)、
一気に空中を舞い始め、
いろいろなところに激突し・・・
最近はカーテンにつかまって収束する、
というパターンが多いです。
飛行後の着地がまだまだヘタなので、
手や頭に上手に着地してくれるようになるのが
今の所の小さな目標です。
ほんと危ないし(^^;)
とにかく、慣れてくれてありがとう(><)
(改めて見るとクチバシが荒れまくってるなあ…)
あ、ちなみに、夫にはほとんどなつかず、
というか扱いを知らない人には
“心を開かない”感じです。笑
接し方を研究し、学んだ人にだけ
近寄らせてくれますが、これは仕方ないですね。
実は飼いはじめて既に5ヶ月となりましたが
写真や動画も4ヶ月の頃のもので、
その頃の様子と言って差し支えないので、
4ヶ月としました(^^)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません