オカメインコ1歳半の冬。ヒーターほぼ無しにしてみたものの。
オカメちゃんお迎えして2回めの冬。食欲減退気味。
夏場は、ばくばく食べていたのですが
寒くなり始めて、食べる回数も量も減った感じ。
体重はもう長らく計っていなかったけど、
計ってみると94gから90g切るまでに…。
これはマズイ気がする。
と思って、いろいろ調べた上で
とりあえず餌を変えてみることに。
それと、日向ぼっこできるように
(病院通いなどの際にも使えるように…)
外出用の小さなかごを購入。
日向ぼっこの方は、晴天の日はできるだけ毎日。
30~60分ほど出しています。
本来、日光浴は大事らしいのですが
日射は当たらないけど窓際にかごを置いているので
なんとなくそのままにしてしまっていたのですが
重い腰を上げて、小さいかごを買いました。
餌のほうは食いつきが良いという評判の餌を。
そもそも粟穂を買う予定で検索し始めたのですが、
餌自体も見直すことにしました。
それにしてもやはり国産や無農薬は高い・・・
評価が高く信頼できそうなCAP!さんで購入することに。
こちらはリーズナブルで評価が良かったです。
(まだあげていませんが・・・)
送料対策もあって、冬用ミックスを100gだけ購入。
まずはこれを食べさせてみたのですが
全然食いつきが違う!びっくりです!
最近、餌をついばむことが減っていましたが
また頻繁に餌をついばむようになりました!
今回の買い物のメイン;粟穂。
なるべく小さい袋のを買いたかったのですが
すべて売り切れ・・・
仕方なく100gのを買いましたが高かった。
でも、遊びながらついばんで
あっという間にクズと化してしまったので
買って良かった!
食欲が戻ったから体重も戻ったかと思いきや、
体重は90g前後をウロウロ。
あ~不安!!!
かなりワイルドな粟穂を食べたりしているので
消化も悪いのか・・・?
とりあえず、元気だし、よく動き回っているので
もうしばらく様子を見ようと思います。
これ以上、体重が減るようなら、
まずはヒーターを使うしかないかな…
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません