ポポラス ポポラス♪ 地植えの時期、11月はラクです。

葉の美しい庭木
樹形はあまり美しくないとか、
超巨大になるので危険とか・・・
ネット上で情報は集めていたのですが、
この、ひらひらした不規則な水玉のような葉に
すっかり魅了され、購入を決めました。
近所に素敵な植物屋さんがあるのも後押しに。
↑ユーカリポポラス
実はすでに、今年のはじめ、
「ユーカリがほしいなあ」と思って相談し
「とにかく育てやすい」と伺って買ったのがグニー。
植える場所だけ気をつけたほうが良いとのことでしたが。
↑こちらがユーカリグニー。
(私は近所の植物屋さんで買いました)
「小ぶりの丸い葉っぱ」のイメージがありますよね。
うちに来たのは、葉が丸い部分とそうでないのがあります。
少しとんがった楕円みたいな形の葉になることもあるそうです。
↑先日記事にもしたスワッグ。
一番大きな丸っこい葉がポポラス。
茎の両脇に、小ぶりの丸い葉っぱがあるのが
銀世界という種類のユーカリ。グニーに似てます。
このスワッグのポポラスを見て矢も盾もたまらず…。
近所の植物屋さんに問い合わせました。
「10日ほどで入荷できますよ」とのこと。
そして先日、入荷のご連絡をいただき、
徒歩でも来れるほどの距離だからか、
配達だけでなく、サービスで植えて頂けることに。
ありがたいなあ・・・
(植えるのは、ものの3分で終わりました。さすがプロ)
私の背丈ほどあるでしょうか…これで7,000円。
「水遣りは毎日必要ですか?」と伺うと
「今の時期は要りません。夜露もあるし週1くらい雨が降れば」
とのことで、あまりにも雨が降らず、
先端がだらんとしてきたら水遣りしてくださいとのこと。
なんてラク♪
何となく新しく木を植えるなら春が良いのかな?
と思っていましたが、11月!良いようです!
かなり成長するらしいので多少警戒していますが
この素敵な葉っぱを切ってどんどん使いたいので
まずはしっかり根付いてね~
楽しみ~♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません