• 当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

“ミツロウラップ”は、切りかけの大根にピッタリでした♪

2019年12月20日

“ミツロウラップ”は切りかけの大根にピッタリでした♪ゆる~く、プラスチックを減らしていこう♪

ゆる~く、プラスチックを減らしていこう♪

先日、生活クラブの友人が企画した(?)、

ミツロウラップ作りのイベントに参加してきました!

ミツロウ(蜜蝋)ラップとは、

ミツロウでコーティングした布のことで、

それを使い捨てラップの代わりに使います。

欧米では普通のスーパーでも置いているらしいです。

 

作り方は、蜜蝋、松ヤニ、ホホバオイルを計量して、

(松ヤニ、ホホバは別の天然素材でも良いようです)

ホットプレートで溶かし、

それをオーガニックコットンに染み込ませ、

冷まして完成!

なんともシンプル!

“ミツロウラップ”は切りかけの大根にピッタリでした♪ゆる~く、プラスチックを減らしていこう♪

(↑完成品!かわいい柄がキッチンに常にあるのも嬉しい)

 

海洋プラスチックが、海の魚の量を超える!

講師はBiwabochi Beeswax Wrapのお名前で活動中のKさん。

もともと私は環境問題に興味津々なので、

Kさんのお話に釘付けでした!

(と言いつつ、途中何度か意識がなくなっていましたが😅)

 

衝撃を受けたのは、以下のような内容。

人間が日常生活の中で体内に取り込む微小なプラスチック片は1週間当たり5グラム

(出典:CNN 2019.06.12)

これまでに生産された全てのプラスチックの9%しかリサイクルされていない

(出典:Newsweek日本版 2019.11.20)

世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)が2016年に「このままでは2050年までに海のなかのプラスチックが世界中の魚の量を超えてしまう」との試算を公表

(出典:朝日新聞社 2019.10.28

 

検索していたらやたらとひっかかった、こちらのムック。

 

ファッション系の書籍がこういう問題扱ってくれるのは

やっぱり嬉しいですね。

 

フリースやスポンジからも流出…できることは?

私は比較的プラスチックを使い捨てない暮らしを

している方だと思いましたが…

メラミンスポンジ、フリースなど

実はどんどん微細なプラスチックを

水や空気中にばらまいていることに気付かされました😥

 

ペットボトル飲料をやめる

ペットボトル飲料は、もったいないし、

私は年間10本も買いません。

節約しながら、ちょっと脱プラ♪

 

食品保存容器も基本的にガラス

10年ほど前からiwakiのパック&レンジを使っています。

汚れも落ちやすくて、長持ちするので、

少しずつ買い足して、今はこれしかありません。

 

シリコンの蓋を繰り返し使う

シリコンの蓋を多用すれば

あまりラップを使わずに済みます♪

パッとかぶせるだけなので超ラクちん!

 

私は基本的に野菜をカットしたら使い切るので、

半分カットしたものをラップで包むとかしません。

しかし!頻繁に味噌汁に入れる大根だけは

さすがに毎回は使いきれません!

 

ところが、ズボラな私は、結局、

使いかけの大根はそのまま冷蔵庫に入れるので

(包むとカビが生えたりしそうなので💦)、

日が経つとともに、裸の大根は、

よぼよぼ(ぼよぼよ?)の触り心地になります。笑

 

使いかけの野菜にミツロウラップ!

この使いかけの大根に、

ミツロウラップ、最高にピッタリでした!

“ミツロウラップ”は切りかけの大根にピッタリでした♪ゆる~く、プラスチックを減らしていこう♪

 

ミツロウに抗菌作用があるからか、

ミツロウラップで包んだ数日後でも

切り口がかなり良い状態でした!

今まで、切り口そのままで放置していても

黒カビが付くことが頻発していたのですが…。

 

ミツロウラップの用途としては最適かと♪

 

ミツロウラップ、野菜用に1枚持っていて損はない!

デメリット

  1. 熱が苦手(NG例:熱々のオニギリを包む。蜜蝋が60℃くらいから溶けてしまうため)
  2. 包むと中が見えない(使いかけの野菜など形が似てるとわかりにくい)
  3. 洗うのが面倒
  4. 乾かして保管するのが面倒(保管場所は検討中ですが、私は乾いたら冷蔵庫で保管しちゃうと思います)

デメリットは色々ある上に、

繰り返し使用するものなので、

衛生上の抵抗感がある人もいるでしょう。

でも!

抗菌性、防水性と適度な通気性を持つミツロウラップ。

冷蔵庫に保存してある調理前の野菜を包むのに

これほど最適な素材はないのでは?!

 

パリッとした硬さがあるので、

ラップのようにぐちゃぐちゃになりません。

手の暖かさを加えつつ、包むと

結構ぴったりくっつきます!

これがなかなかの快感!笑

 

是非お試しくださいませ!