ドライヤーはリビングに置く。ニュースでも見ながら髪乾かしましょ♪
たぶん息子が生まれて、ある時から
ドライヤーをリビングで使うようになりました。
正確にはリビングというよりLDKのキッチンに近い
ワークデスクで使うことが多いので ...
アナベルのドライフラワーの季節。リース作りに挑戦しました。
今年は家の北側に植えたアナベルが大盛況で
株の大きい南のアナベルの花は少なめ…。
その代わり巨大な「ボール」が多かったです。
…そのお陰であっという間に倒れてしまったのですが ...
諦めていたカラーが初開花!7年間よく生き抜きました。
気づけば、1ヶ月くらい書いていない気がする…。
7歳の息子が家に居たら、相当難しいですよね。
そんなこんなで今回も簡単な記事😥
さて・・・
  ...
子どもにお小遣いをあげるメリット・デメリット
息子にお小遣いを渡し始めて9ヶ月。
今のところ、やって良かった!と思っています♪
皆さんはどうしていますか?
お小遣いを考え始めたきっかけ
...
家事する気力ゼロ…のアナタに〔象印〕スチーム式 加湿器のスゝメ
大晦日にインフルエンザが判明して
やっと復活したと思ったら
眼科や耳鼻科に行かねばならない事態に…
もう免疫力ずたずたですね😭
さて。 ...
メリークリスマス! スポンジ買って手作り(?)ケーキのスゝメ
スポンジさえあれば、簡単ですよね。
デコレーションも完璧を目指さず、
シンプルに仕上げれば、
それなりに見える(と思う♪)!
(かなりは ...
“ミツロウラップ”は、切りかけの大根にピッタリでした♪
先日、生活クラブの友人が企画した(?)、
ミツロウラップ作りのイベントに参加してきました!
ミツロウ(蜜蝋)ラップとは、
ミツロウでコーティングした布のことで ...
ベンリナーで食生活が変わった?!人参サラダなどが常備菜に♪
毎度おいしいサラダを出してくださる、
休日ダイヤさんで相談したのがスライサー。
オススメしてくださったのは、その名もベンリナー!
一 ...
ポポラス ポポラス♪ 地植えの時期、11月はラクです。
樹形はあまり美しくないとか、
超巨大になるので危険とか・・・
ネット上で情報は集めていたのですが、
この、ひらひらした不規則な水玉のような葉に
すっかり魅了され、購入を決め ...
使えるパントリーは、奥行きの浅い棚!「奥行きが浅い=見える=無駄が減る」
この記事が後回しになっていたのは
写真が「撮りにくい」からです…
だって、美しくないですからね~😅
まあでも「もういっか」と。笑
“メリハリを好むタイプ”(良い ...