子どもの“情報”は、誰のもの?
子どもは「私のもの」ではない
息子が4歳の頃からブログを始め、
彼の情報を公開してきましたが、
ちょっとしたきっかけがあって
改めて情報公開について見つめ直すことにしました。
これまでも息子が特定できるような情報は
可能な限り排除してきたつもりですが、
そもそも息子の情報は息子のものであって
私が自由に使うのもおかしい気がする、
と考えるようになりました。
そんなわけで、
息子にフォーカスした情報は
少なくとも、このブログで記載している限り
個人を特定しやすい情報になってしまうと考え、
このブログ上からは消すことにしました。
なんだか寂しい気もするのですが・・・
彼に関することは彼の手中にあるべきなので。
・・・
「育児の悩みは、成長してもなくならないよ。
成長とともに悩みの内容が変わるだけ」
と先輩ママに以前聞きましたが、そのとおり。
ブログを始めた当時より、
育児のストレスはだいぶ減りました。
嬉しいような、悲しいような・・・
最近、そんなシステム上のすったもんだに追われ
またブログ更新が滞りがちになっています…。
(完全収束までは、まだまだかかりそうです😓)
完全なる素人の私がブログをやってる事自体、
多大なる(!)苦労があるわけですが…
ま、もちろんプロの友人に
たまに相談に乗ってもらってますけどね♪
Kさん、まいどありがとうございます!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません