かき氷の醍醐味を知る!?桃のかき氷@ラブレー(Rabelais)
![かき氷の醍醐味を知る!?桃のかき氷@ラブレー](https://kaeru-blog.com/wp-content/uploads/2020/09/54bc65532db97d09311c275384fd209a.jpg)
生のフルーツがそそり過ぎる!
ここ数年、かき氷流行ってるみたいですよね~
私がブログでかき氷を語るのは2回目だと気づきました…。
しかし、実のところ、大して興味がなかったのです。
いや、マツシタキッチンさんのかき氷は、
フランス菓子のようで、それはそれで美味しかったです。
ただ、かき氷自体への探究心が湧くほどではなかったんですよね。
ところが、奈良県橿原市のラブレーさん。
あの子やその子が召し上がってるかき氷が
妙に美味しそう・・・
それは私が旬の果物好きだからというのと、
かき氷を作ってるところを目の当たりにしたからかも。
生のフルーツってやっぱり贅沢だし
旬のフルーツって見たら食べたくなりますよね。
(とりあえず私は👍)
そういう意味では
かき氷でなくてもいいのかもしれませんが
ラブレーさんで、かき氷の制作過程を見ていると、
途中途中でいろいろ何かが加えられていて、
一体どんな味になるのかしら???と
妙に味への好奇心も刺激されるわけです。
そして!
かき氷なんて興味が殆どなかったのですが
注文!!
フレッシュフルーツを使っているらしいものは
桃(期間限定)とフィグ。
フィグも期間が限られていると思いますが・・・
とにかく桃にしました!!
いや~とろ~っとした桃のピューレと、
てっぺんに乗ってるカットされた桃と・・・
中の白っぽいソースはヨーグルト?
(聞けばよかった・・・)
ほんのりとスダチのグリーンが散らされているのも
かわいいし、小粋です。
こんなにデカイかき氷、キツイかしらと思いきや、
ペロリと平らげてしまいました♪
これは気合入ってます。
私の知ってるかき氷とレベルが違いすぎました。笑
こうやってかき氷にハマっていく人がいるんだろうなあと
今回思い知らされたのでした。
私は旬のフルーツのかき氷ばかり食べたいな~
9月は・・・忙しかった・・・
2つしか投稿できませんでした😭
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません