手洗いに消毒に乾燥に…バサバサ指のささくれ処理の救世主!キューティクルニッパー!
この冬に買って良かったものが
いくつかあるのですが、これもその一つ。
キューティクルニッパー!
検索するまでは、存在自体を知らなかったので、
買う買わない以前の ...
IKEAの水栓が壊れた!シングルレバー混合栓のデメリットに気づく
イケアの水栓、気に入ってたんですけどね…
壊れました😇
おそらく、「IKEAだから壊れた」というより、
息子の使い方がまずかったんだと思います…。 ...
コーヒーミル“みるっこ”R-220、粉が飛び散らない方法!付属のフタを使って欠点克服!
またまた久しぶりの投稿になりました…。
子供の夏休みって本当に大変ですよね。
さて、品薄のみるっこがついに届きました!!
楽天のミセスコーヒーさんで購入 ...
マスクで耳が痛い!息苦しい!落ちる!置き場に困る!そんなあなたに♪
マスクで耳が痛すぎる・・・
マスク生活も長くなり、
やっぱりツライな~と思っていたのが耳。
木製建具同士の隙間どうする?!パッチン錠のスゝメ
とてもニッチな話題😅でスミマセン。
しかし、古民家住まいの方なら、
きっと気になる方は気になっている問題!
建具同士の間がぴっちりと閉まらず、
ドライヤーはリビングに置く。ニュースでも見ながら髪乾かしましょ♪
たぶん息子が生まれて、ある時から
ドライヤーをリビングで使うようになりました。
正確にはリビングというよりLDKのキッチンに近い
ワークデスクで使うことが多いので ...
過労状態で生産し、寸暇を惜しんで断捨離…どっちもやめませんか?
昨年からある意味、とても暇になりました。
息子の小学校入学とともに仕事を辞めたので。
7歳の育児をしながら、適当に家事をこなし、
古民家の次なるリフォーム ...
雑貨類のディスプレイは、色を揃えるといいですね♪
年末年始に帰省した際に
息子が“じいじ”に小さなダルマを
買ってもらったようです。
(私はインフルで寝込んでいたので詳細不明😅)
“ミツロウラップ”は、切りかけの大根にピッタリでした♪
先日、生活クラブの友人が企画した(?)、
ミツロウラップ作りのイベントに参加してきました!
ミツロウ(蜜蝋)ラップとは、
ミツロウでコーティングした布のことで ...
点眼する目薬が2個以上あったら、番号をふろう!
いや~「そんなこと、やってるよ」とか
「そんなことやらなくても大丈夫」とか・・・
言われそうですが、これまた私にとっては
世紀の大発 ...