システムキッチンのデメリット。 オーダーキッチンにした理由。
使いやすいキッチンの考察 ~なぜシステムキッチンにしなかったのか~
これまでいろいろとキッチンの話をしてきて
一度、まとめておきたいなあと思い立ちました。
①サイズが希望に合わない
これが最大の理由ですね。
最終結論として、一直線の「I 型」に決めたわけですが
標準的なシステムキッチンの横幅は最大2700mm。
もちろん、大手はセミオーダーで
サイズ変更に対応していますが、その分割高になります。
美しくてリーズナブルなサンワカンパニーのキッチンで
何とかならないかと検討を重ねましたが、
やっぱり作業スペースは幅1mは欲しいし、
シンクの両脇に物が置けるスペースがほしい。
となると、なかなか既成品では難しくなり、
かと言って、サイズだけのために
割高なハイグレードにするのもバカバカしい!
こちらが最終型。我が家のキッチン寸法。
ご参考:
②不要な扉がついている
水回りはとにかく開放しておきたい!
私は。
扉や引出しの収納は湿気がこもるし、
そもそも水滴のついた調理器具をそのまま置きたい。
だから、扉があると逆に困る。
引き出しの角のホコリとか掃除が面倒そうだし。
まあ、雑多とした状態が丸見えですが、こんな感じです。
中央の食洗機部分以外、全部開放型ですが、
良いんです、ダイニング側からは全然見えないので。
(⇒「キッチンは手元を隠せるタイプがラク」)
ご参考:
③設備機器の選択肢に限界がある
食洗機はどうしても大型のものを入れたかった。
(⇒「GAGGENAU 食洗機(DI 250 460) 幅60センチ!」)
サンワカンパニーで知った“ガゲナウ”ですが、
この食洗機の幅60cmのものを入れたいとなると
既成品だとグレードが高くなって、
扉無しのキッチンが選べない(^^;)
ほかにもいろいろと、選べる設備の制約には悩まされます。
使いたい設備が明確であるほど苦しいかも。
あちらを立てれば、こちらが立たず・・・
もう既成品で考えるのが面倒になってくるわけです。
「シンクと作業台だけ作ってもらえば十分でしょう!」
③パーツの品質が低い
ショールームを歩き回る中で、
扉や引出しを開け閉めしまくってきましたが、
「え?!ここ、プラスチック?!」
というのが多々見られました。
キッチン周りのプラスチックって、
なんかベトつきやすいし、そもそも壊れやすい。
だから、ハイグレードのものは「総ステンレス」
みたいな仕様のもあるわけですが、高いっ!
まとめ
以上が私の使いやすいキッチンを考えた場合に、最終的に「システムキッチン」を選ばなかった理由です。
そして、「オーダーキッチン」になったわけですが、オーダーと言うのも大げさなくらい。ステンレス屋さんに天板を作ってもらって、後は大工さんに造作してもらって、天板下のカスタマイズはほぼ自分らでしました。
こうしたい!というポイントが、最終的に安く仕上がる内容だったので、オーダーでも十分安く仕上がりました。
まずは、何を重視するかを明確にして、キッチンのショールームを見て歩きましょう!
ディスカッション
コメント一覧
はじめまして!
扉のないキッチンを探しながらここにたどり着きました!!(笑
素敵なキッチンですね!
私も扉がいらない派なんです。
丸見えでいいんです・・・。
どこに何があるかすぐわかるし、臭いもほこりもこもるのがすごく嫌い!
「あれってどこにある?」
って聞かれるのも嫌!!(笑
扉や仕切りがあると、それに合わせたものを買ってこなければいけなくて。
今持ってるものが入らなかったりするわけなんですよね。
ここのバーさえなければ・・・とか毎日思いながらストレスが蓄積されるのが嫌なんですよ・・・。
周りの人にはこれが理解できないって言われるんですがね。
旦那さんには「ちょっとおかしなこだわりがありすぎて、値段が跳ね上がりそうだから家は無理だわ」
なんて両親やハウスメーカーさんの前で言われる始末・・・。
せっかく高い買い物をするのにこだわらないなんて・・・そんなのは嫌すぎる!
好きな家具、好きな雑貨、自分でカスタマイズしたからこそ「帰りたい家」になるわけで・・・。
って色々語ってしまってすいませんっ!
キッチンに対して同じような考えをお持ちの方がいらっしゃって、つい嬉しくて!^^
来月には仮審査を受け、OKが出たら家づくりが始まる予定ですっ!
いいキッチンを公開して頂いててありがとうございます。
コメントありがとうございます!!
嬉しいです!
仲間がまた一人増えました!笑
たしかに・・・そこ気付きませんでした。
そうですね、我が家も大きなフライパンの取手が、
ぱっと見、飛び出してるので、
扉があったら、入らなかったかも!!
旦那様が食事作りや食器洗い・片付け役のメインなら、
旦那様のご意見を積極的に取り入れたほうが
良いかもしれませんけどね・・・
値段だけの話なら、
本来、扉なんて無いほうが
安上がりのハズなんですけどね。
ちなみにウチのキッチンは安かったです!
天板をステンレスやさんにお願いして、
支えの部分は大工さんの仕事なので。
もちろん、下には下がありますが・・・
本当に、何十年か同じものを使うのですから、
毎日見るたびにうきうきするような、
設計をしたほうが良いですよね。
説得はなかなか難しいと思いますが
素敵なキッチンになりますように!
素敵なキッチンですね!!
記事に天板オーダーとありましたが、どちらでされたか教えていただけると嬉しいです。
ただいま新築に向けて構想中です!!!
お家づくりは楽しいですよね!
私はシギタ照会さんには足も運び、
色々自分でも調べたんですが、
最終的には契約した工務店さんが慣れているところになったと思います。
なので、どこのステンレス屋さんかは聞いてないのです…すみません😥
既にお読みかもしれませんが、こちらもご参考まで
はじめまして。たまたま記事を拝見してとても共感することばかりだったので、コメントさせていただきます。
そうなんです。ザルとかいちいち拭きたくない!!わかります〜!
私は中古マンションのフルリフォームで、売主さんのと兼ね合いがあり、オープンのキッチンを造ることは叶いませんでしたが、なんとかザルを置くスペースだけは作りました。次にリフォームするときにオーダーキッチン造りたいです。素敵なお写真ありがとうございました。
なるうみさん
お読みいただき、ありがとうございます!
しかも共感していただいて感激です!!
ですよね~!
ザルは自然乾燥ですよね(^^)
次のリフォームもまた楽しみですね!